多くの笑顔に出会える日

近くの福祉会館で、お祭りが開催された。

この福祉会館を運営しているのは公益財団法人であり、日本を代表する企業経営者が自己資金を拠出して作ったものである。

現在は、ご家族が理事長として運営しており、
障がい者や地域の人のために本気でお役に立ちたいと活動している。
理事長の熱い想いがスタッフ全員に通じているのか、皆さん、心が綺麗な人ばかりである。

今日のお祭りは3年ぶりであり、準備段階から、みなワクワクしている。

10か所以上の福祉作業所がそれぞれのブースを作り、障がい者がつくった商品を販売する。

屋外ではこの日のために消防車が展示され、子どもたちは興味津々に消防車に乗り込む。

他にもスーパーボールすくいや輪投げ、ストラックアウトを楽しむ。
しかも参加者は「うまい棒」がもらえる。

 

私の役割は、ボッチャ体験コーナーの案内係である。
ボッチャを多くの人に楽しんでもらうことを目的にボランティア活動をしている。

この会館をボッチャの発信地とすることが、この財団の想いでもある。

館内にボッチャのハーフコートを作り、多くの人にボッチャとはどのようなゲームかを体験してもらう。

ボッチャのルールを簡単に説明すると、赤チームと青チームに分かれて、
赤と青のボールを6個ずつ投げ、コート内の白ボールに近づけたチームが勝ちとなる。

 

このお祭りの開催にあたり、事前の告知が少なかったことから、
当初は来館者が少ないのではないかと心配した。しかし蓋を開けてみれば、多くの人が訪れた。

コロナ禍は、各地でお祭りが中止されていたので、
たくさんの人が久しぶりのお祭りを楽しみにしていたのだろう。

大きな多目的ホールでは、介助犬、聴導犬のデモンストレーションが行われた。
ホールに入りきらないほど多くの人が集まり、さぞかし犬たちも誇らしかったことだろう。

 

私はボッチャ体験コーナーで案内係をしていたが、ひっきりなしに体験者が訪れた。

体験コーナーの近くまで来た人たちは、健常者や障がい者、
大人や子ども達が楽しんでいる様子を見て、自分もしてみようと思ったことだろう。

受付では「すみません。お名前を書いていただいてから30分後ぐらいに順番がくるかと思います。」というような会話が交わされるほど盛況である。

ほとんどの人は、ボッチャをパラリンピックで見たことがあっても、自身がプレーするのは初めてである。

参加者はボールを投げて、「やった!」とか「あ~、惜しい!」とか盛り上がる。

ボッチャは、参加者全員が楽しめるスポーツであり、プレーの上手い下手は関係ない。
年齢、性別、障がいの有無に関わらず、みんなでワイワイ楽しむことに意義がある。

 

あっという間にボッチャ案内係の1日が終わった。
ふと思う。

今日は久しぶりにたくさんの笑顔に触れることができた。
コロナ禍やウクライナでの戦争など、世相が暗い中でたくさんの笑顔に出会えたことに新鮮味を感じる。久しぶりの感覚である。このような機会を持てたことに感謝の気持ちが湧いてくる。

「やっぱり笑顔っていいな!」

こんなシンプルなことを改めて実感する1日だった。

Trusted By

ムハマド・ユヌス様

グラミン銀行創設者
ノーベル平和賞受賞者

公益財団法人 千本財団

第二電電(現KDDI)、イーモバイル(現ワイモバイル)創業者、レノバ名誉会長
千本倖生様

第二電電(現KDDI)
イーモバイル(現ワイモバイル)創業者 
レノバ名誉会長  千本倖生様

一般財団法人 
こどもたちと共に歩む会

第二電電(現KDDI)、イーモバイル(現ワイモバイル)創業者、レノバ名誉会長
千本倖生様

第二電電(現KDDI)
イーモバイル(現ワイモバイル)創業者 
レノバ名誉会長  千本倖生様

一般社団法人 
明日へのチカラ

ロート製薬創業家  
山田安廣様

一般財団法人
チャイルドライフサポートとくしま

大塚製薬創業家  
大塚芳紘様

公益財団法人 
木口福祉財団

ワールド創業家  
木口由美様

一般財団法人 
本願寺文化興隆財団

親鸞25代目、
平成上皇の従兄弟いとこ 
本願寺法主 大谷暢順様

NPO法人 
SK Dream Japan

オートバックス創業家  
住野和子様

公益財団法人 
東京コミュニティー財団

東 信吾
Azuma Shingo

一般社団法人ソーシャルビジネスバンク
代表理事

 

【経歴】
1974年生まれ
大阪大学経済学部卒、大和銀行(現りそな銀行)、シティバンク、日本不動産研究所、UBS、クレディ・スイス(西日本地域の営業責任者)

社会活動家/プライベートバンカー/不動産鑑定士

大学生の頃よりプライベートバンカーを志向する。
UBSアジアパシフィック地域において7年連続「ドラゴンクラブ」を受賞(日本人初)。
2015年、世界のトップバンカーの一人として「UBSサークルオブエクセレンス」を受賞
(唯一の日本人プライベートバンカー)。

2008年よりNPOのスタッフとして、タイ、ラオス、ミャンマー、カンボジアにおける社会貢献活動に参画。

2012年よりバングラデシュにて、グラミン銀行創設者でノーベル平和賞受賞者であるムハマド・ユヌス博士と自動車整備士養成プロジェクトを運営。

日本アントレプレナー大賞ソーシャルビジネス部門を創設(審査責任者)。
ソーシャルビジネスの普及活動に専念。


2022年より社会に「温かいお金」と「想い」を循環させることを目的に、一般社団法人ソーシャルビジネスバンクをスタート。日本で初めて金融商品仲介業を株式会社でなく、一般社団法人にて運営(組織形態及び定款は非営利徹底型)。


この法人では、

  1. 富裕層や企業オーナーを社会貢献活動の世界に導く
  2. 富裕層や企業の社会貢献活動をお手伝いする
  3. 金融商品仲介業務で得た法人利益から法人税納税後の内部留保の半分以上を、顧客の希望に即した社会貢献活動に充当する
自身は上記3事業を無報酬(ボランティア)で行っている。


(公財)東京コミュニティー財団理事
(公財)千本財団理事
(一社)明日へのチカラ理事 ほか

世界4大会計事務所のひとつであるEYグループの日本法人(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)シニアフェロー

 

東信吾/azumashingo