治らない苦手意識

治らない苦手意識

 

私は好奇心が強く、人と話がするのが大好きである。
人見知りはしない性格である。

一方で、不特定多数の人の前では、急に思考回路が止まる。 そして動かなくなる。
幼少期から赤面症に悩み、人前で話をするのが大の苦手である。

知人から「そんなことないでしょ。講演会では上手に話せていましたよ。」と言われるが、
それは社交辞令であることを知っている。

上手に話している人を見ると、羨ましくなる。
たまにパネルディスカッションや起業家イベントの審査員として、不特定多数の人の前に出ることがあるが、不意に質問が飛んでくると、思考回路が止まり、適切な回答をすることが出来ない。
皆さんにご迷惑をかけるので、もうイベントには参加しないと誓った。

 

最近、楽天証券のマネージャーさんが、そんな私に対して、果敢にも動画撮影を試みた。

私は質問を受けて、それに答えるだけだが、カメラが回っていると考えるだけで、上手く話せない。
楽天証券のマネージャーさんは、動画の出来ばえに首をかしげ、最後には諦めてくれた。
私は内心ホッとした。「だから、ダメだと言ったでしょ。」

 

なぜ私がプライベートバンカーとして働けていたのだろうか。 不思議である。

私は話すのが苦手なので、1回、2回の面談で人間関係が作れるとは思っておらず、3年、5年の期間をかけて醸成していくことを心掛けている。

そのため、プライベートバンカーとしての営業活動で経営者を訪問したとき、仮に「話すのが下手だな」と思われても、3年、5年かけて挽回しようと考える。
時間の経過とともに「この人は信頼できるかもしれない。」と思ってもらえたら幸いである。

ここで問題なのは、1回目の面談で「東と話す価値がない」と思われるとアウトである。

この難問を乗り切るために「2回目の面談に繋がるように、話題の引き出しを作っておこう!」と思ったのが、当初の私の原動力である。

2008年から社会貢献活動に参加して、営業活動の一環として話題の引き出しを増やそうとした。
それが結果として、社会を良くする活動にのめり込んでしまった。

それから富裕層を巻き込んで一緒に社会貢献活動をする意義を見出した。最終的に、自分が活き活きできる役割とは、社会に「温かいお金」と「想い」を循環させることだと自覚した。

自分の行動と社会的使命感が一致したことで、迷うことが無くなった。
社会をより良くしたい人とのつながりが自然と広がっている。

人前で話すことが苦手という意識は解消できていないが、この苦手意識のおかげで、自分の想いや活動の土台を作り上げたことに、むしろ感謝している。

 

Trusted By

ムハマド・ユヌス様

グラミン銀行創設者
ノーベル平和賞受賞者

公益財団法人 千本財団

第二電電(現KDDI)、イーモバイル(現ワイモバイル)創業者、レノバ名誉会長
千本倖生様

第二電電(現KDDI)
イーモバイル(現ワイモバイル)創業者 
レノバ名誉会長  千本倖生様

一般財団法人 
こどもたちと共に歩む会

第二電電(現KDDI)、イーモバイル(現ワイモバイル)創業者、レノバ名誉会長
千本倖生様

第二電電(現KDDI)
イーモバイル(現ワイモバイル)創業者 
レノバ名誉会長  千本倖生様

一般社団法人 
明日へのチカラ

ロート製薬創業家  
山田安廣様

一般財団法人
チャイルドライフサポートとくしま

大塚製薬創業家  
大塚芳紘様

公益財団法人 
木口福祉財団

ワールド創業家  
木口由美様

一般財団法人 
本願寺文化興隆財団

親鸞25代目、
平成上皇の従兄弟いとこ 
本願寺法主 大谷暢順様

NPO法人 
SK Dream Japan

オートバックス創業家  
住野和子様

公益財団法人 
東京コミュニティー財団

東 信吾
Azuma Shingo

一般社団法人ソーシャルビジネスバンク
代表理事

 

【経歴】
1974年生まれ
大阪大学経済学部卒、大和銀行(現りそな銀行)、シティバンク、日本不動産研究所、UBS、クレディ・スイス(西日本地域の営業責任者)

社会活動家/プライベートバンカー/不動産鑑定士

大学生の頃よりプライベートバンカーを志向する。
UBSアジアパシフィック地域において7年連続「ドラゴンクラブ」を受賞(日本人初)。
2015年、世界のトップバンカーの一人として「UBSサークルオブエクセレンス」を受賞
(唯一の日本人プライベートバンカー)。

2008年よりNPOのスタッフとして、タイ、ラオス、ミャンマー、カンボジアにおける社会貢献活動に参画。

2012年よりバングラデシュにて、グラミン銀行創設者でノーベル平和賞受賞者であるムハマド・ユヌス博士と自動車整備士養成プロジェクトを運営。

日本アントレプレナー大賞ソーシャルビジネス部門を創設(審査責任者)。
ソーシャルビジネスの普及活動に専念。


2022年より社会に「温かいお金」と「想い」を循環させることを目的に、一般社団法人ソーシャルビジネスバンクをスタート。日本で初めて金融商品仲介業を株式会社でなく、一般社団法人にて運営(組織形態及び定款は非営利徹底型)。


この法人では、

  1. 富裕層や企業オーナーを社会貢献活動の世界に導く
  2. 富裕層や企業の社会貢献活動をお手伝いする
  3. 金融商品仲介業務で得た法人利益から法人税納税後の内部留保の半分以上を、顧客の希望に即した社会貢献活動に充当する
自身は上記3事業を無報酬(ボランティア)で行っている。


(公財)東京コミュニティー財団理事
(公財)千本財団理事
(一社)明日へのチカラ理事 ほか

世界4大会計事務所のひとつであるEYグループの日本法人(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)シニアフェロー

 

東信吾/azumashingo